
福知山駅は、JRの山陰本線、福知山線が乗り入れていて、それ以外に京都丹後鉄道の宮福線が乗り入れています。
今回は、この福知山駅を散策してみました。
福知山駅について
駅開業からしばらくは、地上駅でしたが、2005年ごろから、高架されるようになりました。
また、2020年あたりから、自動改札機の設置が準備されています。
福知山駅で食べられるお店は?
福知山駅で食べられるグルメ店は、王将とミスタードーナツなどがあります。ほかにも居酒屋や喫茶店が営業しています。
福知山駅近くのカフェ
駅直結のカフェがありますが、少し歩くと、スタバがあります。TSUTAYAに併設する形で楽しめる店舗です。
福知山駅から歩いて15分ほどかかります。基本的に車でないと来れない立地ですね。
福知山駅を散策
福知山駅をぐるっと歩いてみましょう。
まずは入り口です。

ロータリーには、雪が残っていました。

空がきれいですね。

駅の南側には、スポーツ・ヒマラヤがありました。

福知山駅を動画で散歩してみましょう。